採用力・営業力・経営力を強化する|川島一寛 公式ブログ

採用力UP×営業力UP×経営力UP!売上アップも人材採用もうまくいく!経営力を高める 川島一寛 公式ブログ

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

被害が続出!フィッシングメールから会社と家族を守るには

フィッシングメール(偽メール)の被害が拡大しています。「心当たり」があると、つい信じてしまう・・・。そんな“巧妙な罠”から自分や会社を守るために、今日からできるたったひとつの習慣とは。

ホームページに何を載せる?…そんな時は“営業の声”を聞いてみよう

営業現場に眠る“顧客の本音”をホームページに活かすと、問い合わせ数が変わります。今日からできる情報収集のコツとホームページ改善のヒントを紹介。

“うまく書けない日”があっても大丈夫 ~ブログを継続する方法~

「ブログ、書くのって意外と大変…」そんなあなたへ。仕組み化も大事だけど、気負わず続けていくことが何よりの力になります。無理なく続けるためのカンタンな考え方・捉え方をお伝えします。

宣伝前に絶対見直したい!成果を出すためのホームページ最終チェックリスト

ホームページを宣伝する前に絶対チェックしてほしい「品質チェック項目」を、プロ目線で徹底解説。知人紹介・ネット広告を始める前に、何をどこまで準備すべきか?成果が出るサイトに仕上げる“見落としゼロの改善術”を今すぐチェック!

“書いて終わり”になっていませんか?ブログを分析して営業に活かすコツ

「書いて終わり」ではもったいない!Googleサーチコンソールやアナリティクスを使って、どのように記事を育てていくのか、効果を高めるためにどのような改善をするのか、具体的な方法を解説します。

私にもできた!ちいさな社会貢献 ~ レシート1枚でできる地域応援

買い物で地域貢献?レシート1枚でできる「1%還元」活動とは。スーパーマーケットの事例とともに、手軽に始められる社会貢献の新しいカタチをご紹介します。

再現できる営業力を育てよう ~ トークスクリプトで成果の型をつくる

ベテランは成果を出せるのに、新人は苦戦…そんな“営業の属人化”を脱する鍵は「トークスクリプト」。営業力の底上げに効く仕組みづくりを解説します。

思いつきを成果につなげる!“即行動”できる経営者がやっていること

「これ、いいな」と思ったこと、放置していませんか?本記事では、行動の“鮮度”が成果を左右する理由と、即実践が生む好循環について、やさしく楽しく解説します。経営者の方必読です。

【後編】“将来が描ける会社”に変わるために、社長ができる2つのこと

「この会社にいて、私は成長できるのか?」そんな不安を抱えたまま、静かに退職を考える社員もいます。社員の将来不安に向き合い、“辞めない職場”に変わるための2つの具体策をわかりやすく紹介。

【前編】退職代行で辞めた若手社員から見えた、会社の“見えないリスク”とは?

社員が退職代行で辞める時代。驚く辞め方の裏にある“本当の理由”とは?小さな会社ほど見落としがちな「将来が描けない不安」に、社長はどう向き合うべきかを考えます。

マウスに頼らない働き方で、仕事の効率が劇的に上がる! ~ ショートカットキー活用術

マウス操作に時間がかかっていませんか?ショートカットキーを活用するだけで、毎日の業務が劇的に効率化。初心者でもすぐに使える基本操作を紹介し、時短につながる習慣をご提案します。

「初回が赤字でも、慌てない」顧客との“長いお付き合い”がもたらす本当の価値とは?

「売上がすぐ出ない=失敗」と決めつけていませんか?BtoBに大切な、継続前提で考える営業のヒントを解説。

「採用できても、すぐ辞める」を防ぐ ~ 新人が“定着する会社”のつくり方

採用しても、すぐに辞めてしまう…。そんなお悩みはありませんか?新人が「この会社で続けたい」と思える環境づくりには、安心できる人間関係と小さな成功体験の積み重ねが欠かせません。実例を交えながら、社員が“定着する会社”のつくり方を紹介します。